通勤電車の中で書くブログ

通勤電車の外で書く時もあります。

買って良かったものを紹介する(雑貨編)

買って良かったものをここに紹介していきたい。なぜこんなことをするかというと、自分が人のそういう記事を読むのが好きなので、もしかしたら少しは誰かの需要があるかもしれないと思ったから。
それでは始めます。
 
①signoのノック式ボールペン(38mm)

www.mpuni.co.jp


ボールペンといっても色んな種類があるが、このボールペンはインクが水っぽく、サラサラと書けるタイプ。ボールペン界のスターであるジェットストリームがどちらかというと油っぽく、紙をほどよくグリップしながら書き進むタイプであるのと対極にあると言ってもいいかもしれない。あるいは、万年筆に少し近い書き味と言ってもいいかもしれない。何にせよ、自分に取ってはこのペンのサラサラっと滑る書き味がとても気持ち良く、乾いた印象のかっこいい字が書ける点が気に入っている。これを使い出してからは基本、これ以外のボールペンを買ったことがなく、替え芯を20本ぐらい常備しているほどの使い込みようだ。はまる人ははまるんじゃないかと思う。

  
②kaneatsu工房の茶色の皿
色に奥行きがあるというか、深みがあるというか、とにかく美しい皿。これに料理を乗せると高級感が出て、食卓が豪華な印象になる。食事の楽しみの中心は食べ物と言って間違いないだろうけど、食器の果たす役割もなかなかのものがあると思う。
 
バルミューダの湯沸かし器

www.balmuda.com

実家に湯沸かし器文化がなく、これ以外の湯沸かし器を使ったことがないからあまり他との比較をすることはできないが、とても便利。デザインがいいのは当然のこと、このケトルの側面の持ち手を握って水道の水を入れ、電源とつながっている専用の置き場に置き、持ち手の下にあるレバーを下げ湯沸かしを開始する、というこの一連の流れがスムーズでストレスなく行える。注ぎ口も細くコーヒーを淹れるのにも最適で、私はほぼ毎日これでコーヒーを淹れている。

 

④パンクしない自転車

www.asahicycle.co.jp

ここに貼ったリンク先の自転車そのものを買ったわけではないけど、パンクしない自転車は本当に買ってよかったと思っている。パンクしないのは、タイヤの中に空気ではなくゴムみたいなのを入れているからで、だから表面に穴が開いても問題なく走行できる。「パンクしない」という触れ込みだが、普通の自転車ってパンクしなくても自然と少しずつ空気が抜けていくものじゃないですか。それに気づくたび家の玄関から空気入れを持ってきて入れ直したり、ということが発生するわけで、この非常に面倒な作業を完全に無くしてしまうノーパンク自転車は偉大なのだ。ただ一つ欠点があって、空気じゃなくゴムが入っているので重い。天は二物を与えずとはよく言ったものだ。

 

Kindle paperwhite 
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
 

 本は地味に場所を取るので、買うか買わないかで結構迷ったりするけど、電子書籍ならあまり迷わずに購入できる。広い家に住めない読書好きには強い味方だ。

 

 

global.canon

 いくらスマートフォンのカメラが高性能だとしても、本物のカメラとの間には超えられない溝がある。

 
iPodを聞く奴

 

 昔キャンプに行ったとき、同行していた人がJBLBluetoothスピーカーを持ってきていて、それをテントに引っ掛けて好きな音楽を鳴らしていた。その音がものすごく良くて、私もキャンプから帰って早速購入したのがこれ。もとからipod用の安いスピーカーは持っていたが、音質が全然違って驚いた。

 
⑧クリニカ

clinica.lion.co.jp

 歯磨き粉としての実力はどうか知らないが、この歯磨き粉は「辛くない」という点で他の歯磨き粉より優れている。というか、世の中の歯磨き粉が辛すぎて、歯磨き粉選びの過酷な旅の果てにようやくたどり着いたオアシスがクリニカの歯磨き粉だった、という感じだ。
 
⑨カセットこんろ用たこ焼きプレート

www.i-cg.jp

たこ焼きを家庭で楽しむなら普通ホットプレート機で作るものだと思うが、本当に上質なたこ焼きを作りたければ、ホットプレート機ではなく火で調理した方がいい。このプレートはカセットこんろの上に乗せてたこ焼きを作るためのものだが、ホットプレートで作る場合とできるたこ焼きのクオリティが段違いなものになる。おそらく鉄板の温度の違いによるのだと思うが、このプレートで作ると、たこ焼きの表面が良く焼ける一方で中身は焼きすぎず、外がカリッとして中がトロッとした理想的なたこ焼きを容易に作ることができる。のみならず、形もきれいな球体に仕上がるので、家でたこ焼きを作る人にはぜひ勧めたい。

 

 

以上。また思いついたら追記したいと思う。