通勤電車の中で書くブログ

通勤電車の外で書く時もあります。

少子高齢化・人口減少で日本を終わらせないために

日本が近い将来に直面する一番大きい問題は少子高齢化と人口減少だと思う。2025年問題という言葉があるが、2025年には65歳以上の人口が全体の3分の1になり、2050年には日本の人口が1億人を割る予測がある。今の人口が1億2500万人ぐらいだから、20%減だ。

(参考)

第1章 第1節 1 (2)将来推計人口でみる50年後の日本|平成24年版高齢社会白書(全体版) - 内閣府

 

高齢化が進むと働く人が減ることで税収(所得税)が減るし、高齢者の医療費や年金を相対的に少ない若者の負担で賄っていかなくてはならなくなる。また人口減少にもつがなる。人口が減ると、当然税収も減るし、日本経済は人手不足と市場縮小で弱体化してしまうだろう。経済がマイナス成長となれば、日本企業への信用が失われ、金融危機に陥るかもしれない。

本当にこんな悲惨な事態になるのかどうかは分からないが、まあ普通に考えたら起こってもおかしくないような話ではある。

ではこの問題にどう対峙していくべきかということだが、

 ①人口減を食い止める(正面突破)

 ②移民や生産性向上により人口減の悪影響を弱める(防御)

 ③経済規模縮小・財政縮小でもなんとかなるように準備する(開き直り)

 ④特に何もしない(諦め)

対応としてはいろいろ考えられるものの、大きく分類するとこの4つぐらいになるだろう。④は論外として(人生、時には諦めが肝心な時もあるが)、①がうまくいけばベストだろう。うまくいかない場合は②③でしのいでいくしかない。

①人口減を止める為には

・子供を産み・育てやすい環境整備・・・お金・保育所・雇用環境

・結婚の促進・・・マッチング・お金

・その他・・・一夫多妻・不倫の容認・人工授精・クローン人間・高齢者の選挙権を弱める

②人口減の悪影響を弱めるには

・移民受け入れ 

・生産性の向上・・・機械・働き方改革・教育

高齢者を活用・・・再雇用制度・健康寿命を延ばす

③経済規模縮小・財政縮小への備えとは

・都市のコンパクト化

・小さな政府

安楽死の容認

・行政手続き等でITを活用→公務員の削減

・強国の庇護下にはいる(現状日本は地政学的に重要な立地というメリットを米国に提供することで米国の庇護下にいると言える)

・もしくは経済以外の点、例えば軍事力や重要産業をもって強い立場を得る (スイスやシンガポールのような)

法人税減税により外国資本を呼び込む

 

・・・・といった感じで、いろいろな対策が考えられるが、どうするのがベストなのかは分からない。まだどの国も直面したことのない状況だからだ。

国の運営というのは大変ですね。